この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年03月29日

革かばん教室です

皆様 こんにちは。いつもありがとうございます。
草津カルチャースクール かばん教室です。

当教室はバッグの型紙作りから勉強し本格革バッグ作りができる教室です。

昨日はビギナークラスの生徒さんのレッスンがありました。

今回はバッグの基本のひとつともいえる、底がアール(まる型)のバッグをつくります。

底がアールの場合、型紙はまず底部分をつくり、周囲の長さを測り、胴部分の型紙をつくります。



型紙が出来たので裁断をしました。

革に型紙をのせ、そのまま、定規や印をせずに包丁で裁断するので、力も入り集中力が必要です。



そして、ハンドルをつくります。革用ののりを使いハンドルをつくります。



5個目のバッグになるので、生徒さんも手馴れて、進みが速いです。

昨日は裁断、ハンドルも出来ました。



裏地はご自宅で作ってこられたので、次回からさっそく組み立てに入る予定です。

どんなバッグができるか楽しみですね。また、ブログでご紹介したいと思います。

草津カルチャースクールかばん教室は、はじめての方でも安心して楽しくバッグ作りをしていただける教室です。かばん作りに興味のある方、手作りが好きな方、是非一度、お気軽に教室見学や説明会に来てみてくださいね。

レザークラフトバッグスクール

草津カルチャースクール  


Posted by 草津カルチャースクール at 11:58Comments(0)革かばん教室

2012年03月28日

ギャラリーボックス作品紹介

皆様 こんにちは。いつもありがとうございます。
草津カルチャースクール かばん教室です。

当店には手作り作品が集まる「ギャラリーボックス」がございます。(ブログカテゴリー:「ギャラリーボックス」で作品をご紹介しております)

どの作品も作っている方の思いが込められていて温かな作品ばかりです。

本日は、かわいいヘアゴムをはじめ、布小物を作られている
Handmade Zakka *まゆごんさん*さんの新作が入荷しましたのでご紹介いたします。

春らしいお色のかわり糸でつくられたヘアゴムとラメ糸が入った編みゴムです。



シュシュでは大きいという方もヘアゴムで結んだ上から、編みゴムをつけるとかわいいのでおすすめです。

そして、かわいいくるみボタンのヘアゴムもたくさん用意してくださいました。小さなお子さんでもつけていただけるように、小さいヘアゴムもございます。





沢山あって迷ってしまそうです。大きさ、色違いもありますので、お母さんと娘さんと仲良くおそろいもいいですね。

他にもポップな色合と柄がかわいいティッシュケースや



洗って使えるプリント柄のガーゼマスクもございます。(大人用、子供用あります)



どの作品も本当にかわいくておすすめです。お値段も100円台から200円台の物が多く、良心的な*まゆごん*さんです。来月大津フォレオの手づくり市にも出店が決まっております。

沢山の方に作品をお手にとって見ていただきたいと思います。

*まゆごんさん*さんのブログです。

http://mayugonzakka.shiga-saku.net/

また、当店のギャラリーボックスの作家さんたちのブログもぜひご覧下さい。

日常で使えるかわいい布小物を作られている「pikon」さん
(先日新作を納品してくださいました。3月23日ブログで作品を紹介しております)

http://blog.goo.ne.jp/pikonn

レジンフラワーとオートクチュールフルール花びらメイキングを作られている「chou*chou」さん
※当店で体験教室をひらいてくださっています。
http://chouchouresinschool.shiga-saku.net/

http://chouchousweetsdeco.shiga-saku.net/c28712.html 

グラスアート、ジュエルデコ作品を作られ、教室も開催されている、「さんふらわー」さん

http://nyanscats.shiga-saku.net/e734617.html

ブログではみなさんの作品をはじめ、イベント、教室案内などが紹介されています。

みなさんの素敵な作品をぜひ見にきてくださいね。きっと素敵な出会いがあると思います!

レザークラフトバッグスクール

草津カルチャースクール
  


Posted by 草津カルチャースクール at 11:52Comments(0)ギャラリーボックス

2012年03月26日

本日のおすすめBAG

皆様 こんにちは。 いつもありがとうございます。
草津カルチャースクール かばん教室です。

本日は牛革のポシェットバッグをご紹介いたします。

今年の春おすすめのシャーベットカラーです。
ソフト牛革の柔らかさを生かし女性らしいデザインです。



中にはファスナーポケットと携帯ポケットもついています。


サイズはW31cm・H18・5cm・D5cmです。価格は4,200円で販売しております。

当店は日野町にある自社工房にて製造しており、メーカー直接販売となります。

また新作バッグも入荷しております。(ブログカテゴリー新作のご紹介で掲載しております)
当店に来られた事のないお客様、革のバッグが好きなお客様にもご満足頂けると思います。
皆様のご来店こころよりお待ちしております。(駐車場 もございます。お気軽にお問い合わせくださいね)

レザークラフトバッグスクール

草津カルチャースクール  


Posted by 草津カルチャースクール at 11:08Comments(0)本日のおすすめバッグ

2012年03月23日

ギャラリーボックス作品紹介

皆様 こんにちは。いつもありがとうございます。
草津カルチャースクール かばん教室です。

当店には手作り作品が集まる「ギャラリーボックス」がございます。(ブログカテゴリー:「ギャラリーボックス」で作品をご紹介しております)

どの作品も作っている方の思いが込められていて温かな作品ばかりです。

本日は、布小物作品「pikon」さんの新作をご紹介いたします。

柄の生地を上手に組み合わせたテッシュケースです。



ポケットテッシュもケースに入るとかわいい小物になりますね。
日常で使えて、かわいい作品なので、贈り物として選ばれても喜んで頂ける思います。

通帳ケースも入荷しました。


中は通帳とカードが出しやすく作られているので使いやすそうです。


そして、春に向けて活躍しそうなストールも入荷しました。



リバーシブルのガーゼ生地で作られています。かわいい春色のストールがお洒落のアクセントになりそうです。ガーゼ生地の柔らかい物なので首元寒いときにお家の中でも使っていただけると思います。

日常で使えるかわいい作品ばかりです。とても丁寧な作りでありながら価格も良心的なので本当に嬉しいです。

先日は京都知恩寺の手づくり市にもお仲間と出店されたそうです。そして来月大津フォレオの手づくり市にも出店が決まったそうです。

沢山の方に作品をお手にとって見ていただきたいと思います。

pikonさんのブログはこちらです。

http://blog.goo.ne.jp/pikonn

また、当店のギャラリーボックスの作家さんたちのブログもぜひご覧下さい。

レジンフラワーとオートクチュールフルール花びらメイキングを作られている「chou*chou」さん
※当店で体験教室をひらいてくださっています。
http://chouchouresinschool.shiga-saku.net/

http://chouchousweetsdeco.shiga-saku.net/c28712.html 

フォレオ手づくり市にも出店されていて、かわいいヘアゴムをはじめ、布小物を作られているHandmade Zakka *まゆごんさん*さん

http://mayugonzakka.shiga-saku.net/

グラスアート、ジュエルデコ作品を作られ、教室も開催されている、さんふらわーさん

http://nyanscats.shiga-saku.net/e734617.html


ブログではみなさんの作品をはじめ、イベント、教室案内などが紹介されています。

みなさんの素敵な作品をぜひ見にきてくださいね。きっと素敵な出会いがあると思います!

レザークラフトバッグスクール

草津カルチャースクール
  


Posted by 草津カルチャースクール at 12:35Comments(0)ギャラリーボックス

2012年03月21日

革かばん教室です

皆様 こんにちは。いつもありがとうございます。
草津カルチャースクール かばん教室です。

もう三月も半ば、肌寒い日もありますが、もう春はすぐそこですね。

さて、先日のブログでご紹介しました、フリーコースの生徒さん(3月9日ブログ掲載)のバッグが完成いたしました。

生徒さんは当教室の初級、中上級コースで型紙作りから、バッグ制作の基本を勉強されてきたので、今は、ご自分でデザインをしてオリジナルのレザーバッグを作られています。

完成したバッグはこちらです。



前回作られたバッグ。(革、色違い)



どちらも素敵なバッグですね。

次はどんな新品ができるか楽しみですね。


草津カルチャースクールかばん教室は、はじめての方でも安心して楽しくバッグ作りをしていただける教室です。かばん作りに興味のある方、手作りが好きな方、是非一度、お気軽に教室見学や説明会に来てみてくださいね。

レザークラフトバッグスクール

草津カルチャースクール  


Posted by 草津カルチャースクール at 10:51Comments(0)革かばん教室